お中元は喪中でも送るべき?その時期とのしのかけ方

毎年初夏になるとお中元が気になってきますよね。
我が家は今年喪中なので、ふと「喪中でもお中元って送ってもいいの?」と気になり、
忌中 のお中元のマナーについて色々と調べてみました。

スポンサーリンク
  

お中元は喪中でも送っていいの?

そもそもお中元は喪中でも贈ってもいいものなのでしょうか?
よく、「喪中のお中元やお歳暮は贈るのも、いただくのもいけない」という話を聞きますが、これは間違いのようです。
お中元やお歳暮はお祝いの贈り物ではなく、普段お世話になっていることに対する感謝の気持ちを贈るものですから贈っても、贈られても差し支えありません。

では送る時期についても例年と同じように送っていいのでしょうか?次でご紹介します。

スポンサーリンク

お中元の時期は喪中の場合いつ送る?

お中元を贈りたい相手が喪中の場合には、四十九日の忌明けまでは控えるようにします。
時期をずらして”書中見舞い”や”残暑お見舞い”の形にするほうが良いようです。

お中元の喪中ののしは?

喪中の時期にお中元を贈る際は派手な包装や紅白の水引も避け、白無地の短冊か奉書紙(ほうしょうがみ:白い無地の紙) をかけて贈ります。
百貨店やデパートでは、喪中用ののしを用意していますので、店員さんに喪中である事を伝えましょう。

まとめ

喪中の時期にお中元を送るのは、「本当にいいのだろうか?」と少し戸惑いましたが、
日ごろの感謝の気持ちを伝える為に、今年も例年通り贈りたいと思います。
送る相手が喪中の時でもそれは一緒です。要は感謝を伝えるという事が大事すよね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする