夏になると花火大会、夏祭り・・・
浴衣を着る機会が増えますよね~(*^^*)
彼氏と浴衣で花火デート♪
友達同士でお祭り♪
何にしても浴衣でお出かけするのは
いつもと違う雰囲気が楽しめて楽しいもんです(*´ω`*)
が・・・
私が毎年・毎回、浴衣でお出かけする時に悩む事が・・・。
それは、
浴衣用のちっこい巾着では
荷物が入りきらない~~~!!!!Σ(゚д゚lll)
これ、本気でいつも悩みます。
浴衣って涼しそうに見えて実は暑いから
汗を拭くハンカチは必須だし
なんなら脇にシューっとするアレも持って行きたいし
花火大会なら虫よけも要るだろうし
そもそも私の長財布がでかすぎて
財布一つすら入りきらないんだけど・・・(´;ω;`)ウゥゥ
あのちっこい巾着に必要な物を入れるなんて
無理!( 一一)
しかし!
毎年毎年、同じように悩んで色々な方法を試してるうちに
段々と解決策が見えてきました(‘ω’)ノ
今日は同じように悩める女子に(といっても私はアラサーですが汗)
浴衣デートでもスマートに決める!
荷物の持って行き方を伝授します~(*’▽’)
あっ!
間違っても「サブバッグに紙袋」なんてかっこ悪い事しちゃだめですよ~
せっかくの可愛い浴衣が台無し(≧◇≦)
それでは行ってみましょ~☆彡
Contents
浴衣の巾着が小さい時の対処法は3つ!
浴衣や着物でお出かけする時の
「カバンに荷物が入りきらない問題」
を解決する方法は3つ!
- 荷物自体を減らす!
- カバンをどうにかする!
- 意外なアイデアで解決!
まずは、
【1.荷物自体を減らす!】
という事についてですが
最低限の荷物に収まるように
とりあえず努力してみましょう(*´Д`)
私の場合で言うと
まずムダにでかい長財布が
巾着に絶対入らないので
小さいがま口ポーチを財布代わりにすることにしました。
お祭りの屋台でカードとかポイントカードとか絶対使えないからね。
現金と電車で移動するならICカード1枚でOK!
ほんでもって
慣れない下駄で靴擦れした時の絆創膏2枚と
ティッシュとハンカチ。
そしてスマホ。
こんなもんで大体ちいさい巾着は一杯です。
これでイケる!という方は最後に帯に扇子を挟んで身軽に出かけましょう(*^▽^*)
でもね・・・
私のように普段から荷物が多い
心配性であれもこれも持って行かないと気が済まない!
タイプの人は・・・
(;´Д`)<コレダケジャ不安ダヨネ!!
やっぱり
虫よけ&ムヒ
制汗シート
日焼け止め
化粧直しグッズ
デジカメ
折りたたみ傘
ビニール袋
飲み物
あめちゃん・・・w(←関西なんで汗)
要るよね?!
必要だよね!!!
ってことで次の解決策
【2.カバンをどうにかする!】
へと続きます・・・
浴衣に合う大きめのバッグやかばんを持っていこう!
やっぱり荷物が入りきらないのならカバンをどうにかするしかない!
メインのカバンを巾着じゃなくて別のカバンにするのか
それとも巾着+サブバッグを持って行くのか
どっちかですよね。
大きめの浴衣用バッグを買う
大きめの浴衣に合うカバンを買うっていうのも一つの手だけど
|
↑しかもこのカバン、
巾着とカゴの部分が別々に出来るから、
巾着とカゴ、両方に荷物を入れて持って行けるという優れもの!
でも、わざわざ買うのもなあ~という気持ちになるのもわかります。
そこで、
手持ちのカゴバッグをメインバッグとして持って行くのはどうでしょう?
カゴバッグを和風にチェンジ!
夏の必須アイテム。かごバッグ。
一人一つくらいは持ってるんじゃないでしょうか~?
カゴなら和風の雰囲気もあるし
浴衣にも合う!んだけど・・・
持っているバッグによっては
「私のかごバッグ、なんだか洋風な雰囲気で浴衣に合わなさそう」
って事もあるよね。
そんな時に使えるアイテムが
和柄の布!
和風の柄の布を
かごバッグの取っ手に結んだり、
荷物を隠すように上からフワっとかぶせるだけで一気に
上の商品のような
和風のカゴバッグに変身します!
「和柄の布なんて持って無い」
って方は100均へGO!
和柄のハンカチも売ってるし、
めちゃ可愛い柄の手ぬぐいが置いてありますよ~(*^▽^*)
さらに
浴衣の髪飾り用の花も最近は100均に置いてあるので
ついでに購入してカゴバッグに付ければ、
立派な『和風かごバッグ』が完成します!!!
風呂敷をメインorサブバッグに!
つぎに風呂敷を使ってカバンにする方法です!
風呂敷って本当に便利!
荷物の形に添ってくれるし
不要になったら、たたんで小さくなるし。。。
なので風呂敷バッグをメインにするのもいいけど
私は巾着+サブで風呂敷バッグ
を持って行くのがお勧めです(*’▽’)
ちなみにふろしきも最近は100均に置いてあります・・・。
すごいよ100均!
浴衣の荷物が多いし入らない時の裏技・・!
荷物はどうしても減らせない!
新しいカバンを買うのも無理だし
かごバッグも風呂敷も持ってない!
となると・・・
最終手段の
【3.意外なアイデアで解決!】を使いましょう。
絶対に必要な荷物は巾着に入れて
どうしても入りきらない荷物は
巾着とは別にして持って行き、
お祭りや花火の会場付近にあるロッカーに預けちゃいましょう!
それなら花火やお祭りの間は身軽に楽しめますよ~(‘ω’)ノ
そしてそして
長年付き合った彼氏とデートで行く場合のみに使える
さらなる最終手段は・・・
彼氏に荷物を持ってもらう・・・(;^ω^)
「荷物が巾着に入りきらないから~~お願い!(≧人≦○)」
と、可愛く頼んでみる。
まあ、優しい彼氏なら持ってくれるでしょ!
あっ付き合いたてや付き合う前のデートでこんなことを言ったら引かれちゃうかもなので
あくまでも長年付き合った優しい彼に頼んでくださいね~(;´∀`)
浴衣の巾着に入れる持ち物の量に注意!
楽しみで楽しみで
楽しみだからこそ!
失敗しないようにアレコレ持って行きたくなっちゃうんですよね~(;’∀’)
友達同士で出かけるなら
「私が虫よけ持って行くから、○○ちゃんはコレ持ってきて~」
と荷物を分担するのも一つの手ですよね!
でも私の経験上、
持って行った大荷物の8割は使わないってゆ~(;´∀`)
なので浴衣での持ち物の量はほどほどにしましょう・・・!(;’∀’)