お弁当の桃の変色を防ぐには?冷凍は?美味しく持ち運ぶ方法

桃変色防ぐ

「子供がお弁当のデザートに桃を入れてくれって言うんだけど、どう思う?」

ある日姉が突然相談してきた。

なんでも姉の幼稚園の息子君が桃に今ハマっていて、
どうしてもお弁当に桃を入れてほしいとお願いしてくるのだそう。

でも桃って・・・
明らかにお弁当向きじゃなさそう(-_-;)

家で食べる時だってすぐ変色しちゃうし、
時間が経つほどにぐちゃぐちゃになりそう。(;´・ω・)

「無理じゃない?(;’∀’)」

「そうやんね~でも良く考えたらケーキ屋さんのケーキに乗ってる桃とかは時間が経っても変色しないし、何か方法はあると思うんだけど(´・ω・`)」

・・・ハイハイ、私が可愛い甥っ子の為に調べてみますよ!
スポンサーリンク

お弁当の桃が変色してしまうのを防ぐ方法

大体モモを幼稚園のお弁当のデザートに入れるなんて贅沢過ぎやしないかい?
我が家では桃が食卓に上がる事すら稀なんだけど( 一一)

でも以前スイカをお弁当に入れる方法も調べたけど
夏の果物と言えばスイカです。 子供も大好きなスイカをお弁当に入れて持たせたいと思った事はありませんか? スイカはお弁当として持っていける...
やっぱり季節のフルーツを美味しくお弁当に入れてあげたいって思うのが母心なのかもね!

んじゃ私も甥っ子ちゃんの幼稚園でのランチタイムを盛り上げるべく
ももを変色させない方法を徹底的に調べてみよう!
(私って優しい叔母だわ・・・!)

1.桃をレモン水に漬ける

桃をレモン汁の入った水に付けて桃の変色を防ぐ方法として一番ポピュラーみたい。

レモン汁をそのままかけても効果あるらしいけど、
全体的にレモンをかけるとなるとかなり酸っぱくなりそう(;’∀’)

そこで水で薄めたレモン水に切った桃をドボン!と漬けてしまうという方法が
巷では行われているらしいです。

そのレモン水の配合は大体こんな感じ!
水・・・100cc
レモン汁・・・大さじ1
※レモン汁はポッカレモンとかでも可
これって何分くらい漬けて置けば?って疑問に思ったけど、
「漬けたまま何分も置く」とかいう感じではなく「くぐらせる」程度で効果あるそう!

なんでも実践した人の中では
『4時間たっても変色なしでした!』
『前の晩に切った桃が翌朝もキレイでした!』なんて声もあって、
さすがに前の晩の桃が翌朝までって本当に?
という気持ちになったけど
4時間くらいならイケるのかも。

桃を朝切って持たせて4時間後って丁度お弁当の時間くらいだし、
この方法が一番確実で良さそうだった!

2.桃をシロップにつけて持って行く

ちょっと深めのタッパーに入れて桃が被るくらいの
シロップに漬けたまま持って行くっていう方法。

シロップは市販されてる桃や果物のシロップを使うか
水に砂糖とレモン汁を入れたものでもOKらしいんだけど
幼稚園児にそんなタプタプの汁に漬かった桃を持たせたら・・・

こぼれそうな予感しかしない( 一一)

そしてこぼれたら悲惨そう!砂糖水ビチャーって!!(゚д゚lll)

それに、桃の缶詰のシロップに漬けるのならもう缶詰の桃でいいのでは?
とさえ思ってしまうのは私だけ?(;’∀’)

3.桃をコンポートにする

これは調べた中で一番確実にお昼に美味しく桃を食べられそうな方法だった!

モモを生で持って行くのではなく火を入れてしまって
コンポートにしてから持って行くという方法。

コンポートって何それ?難しそう・・・って私も最初思ったけど、
コンポートの仕方も白ワインとか使った本格的な物から
砂糖と水を溶かした水に桃を付けてレンジでチンしてしまう!というお手軽な物まであるから
簡単に出来る方法を選んでコンポートにしてしまうってのも案外良いのかも。

たぶん私が思うにケーキ屋さんのケーキに乗ってる桃は
コンポートされてるんじゃないかなあ~と。(´・ω・`)

でも甥っ子はたぶん「コンポートの桃」じゃなくて
「生の桃」を求めてるんだろうな~(;^ω^)

4.桃のゼリーにする

桃を変色する前にゼリーにしてしまおう!ってゆ~方法。

コンポートした桃を容器に並べて、
コンポートした時に使った液にふやかしたゼラチンを混ぜて
桃の上からかけて冷やせば桃ゼリーが出来る・・・

らしいんだけど、
正直そこまで手間をかけたくないってゆ~か(;´∀`)

ゼリーとかになってくるともはやお弁当のフルーツではなく
「おやつ」になってくるのでは?
それって幼稚園的にはどうなんだろ?大丈夫なの?
※うちの子はまだ未就園児なのでその辺よくわからない( 一一)


桃をお弁当に持って行く為の4つの方法を知ったけど、
やっぱりこの中で一番良さそうなのは
1.桃をレモン汁に漬ける
というやり方かな~(‘Д’)

お弁当の桃を冷凍するのはアリ?

でも、どんな方法にしたって
「冷やして持って行く」事をしないと
いくら『変色』を防げても
食べる頃にはぐじゅぐじゅ・・・(*´Д`)

ってゆ~事態は免れないのかなと。

暑い時期だし保冷材を入れるのはもちろんだけど
それだけでお弁当を食べるお昼まで桃をひんやり冷やしておけるのか?

というか、もういっそのこと
「冷凍しちゃう」って・・・どうよ!?

これはもしやメチャクチャ名案なのでは(*’▽’)

で、調べてみたら。
もう既に沢山の人がやってました~( 一一)当たり前か。

そんで、桃を冷凍するとどうなるのかってゆ~と

・凍ったモモをそのまま食べる
・凍ったモモを半解凍くらいで食べる

という分には冷たくてシャリシャリしてて
シャーベットみたいで美味しい~~(*^▽^*)
らしいんだけど、

完全に解凍されてしまった桃は・・・・(ー_ー)オイシクナイ

味が落ちて全然美味しくないだって。

冷凍した桃を子供に持たせて、
お弁当を食べるころに丁度半解凍になってて
オイシー!( *´艸`)
となるか、

完全に解凍されてて
マズイー!(;´Д`)
となるか・・・。

一か八か。(ー_ー)!!


イヤイヤそんな賭けには出られないから!ナンデヤ( ゚∀゚)っ))ネンッ!!

痛みかけてる桃をとにかく切って冷凍して家でシャーベット感覚で食べるのは良いとしても
お弁当に持たせるのはちょっと危険ですな。
スポンサーリンク

桃が変色する原因って?

とゆ~か今更だけどなんで桃はすぐ変色しちゃうんかな?
原因がわかんないと対策も練れないし!

そこで桃が変色する原因を調べてみたところ、
ももが時間が経つにつれ変色してしまうのは、

切ったところや皮を剥いたところか酸化しているから

と言うのが原因なんだって。

ハイ。予想通り。
だってリンゴとかもそんな感じだもんね(‘_’)

もうちょっと詳しく説明すると
桃の中にあるポリフェノールが空気に触れると茶色く変色しちゃうんだとか。

えっΣ(・ω・ノ)ノ!
桃ってポリフェノール入ってるんだ!(←そこ?)

んでも、
変色してしまっても味はそんなに変わらないし、
傷んでしまってるわけじゃないから大丈夫♪

そりゃそうやんね。
桃がちょっと茶色くなってたからって
「腐ってる!」ってイチイチ捨ててたらびっくりするわ。

そんで、最初に紹介した
「レモン汁をかける」という方法は
レモンの中に含まれてるビタミンCが作用して
桃の表面が空気に晒されて酸化するのを防止してくれるんだって!

そうそう、リンゴも同じ理由で色が悪くなるなら
リンゴの変色止めに良く使われる【塩水】に桃を漬けるのはどうなんだろ?
って思って調べてみたら
確かに変色は防げるけど、塩によって桃が美味しくなくなっちゃうらしい(;´∀`)
やらなくてよかった・・・。


お弁当のデザートに桃は向かない?

甥っ子のお弁当の桃を変色から守るため、色々調べてみたけど、
やっぱり「ももをレモン水にくぐらせる」ってゆ~のが一番お手軽で効果ありそう
と姉にさっそく報告。

そしたら
実際に家で切って数時間後に変色したピーチ(桃)をを息子に見せたところ
「こんなにキタナくなるならいい」と納得されたそう・・・

ふ、ふ~ん(;´∀`)

モモを変色させない方法よりも
桃をお弁当に持って行くのを諦めさせる方法の方が簡単だったようです(-_-;)

今回調べた事は娘が幼稚園に行った時の参考にしよう。そうしよう。

いや、でも私も娘も諦めさせる方法の方を選んでしまう・・・カモ?(;^ω^)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする