子供が頭を強打した時に病院へ行くべき危険な症状とは?対応も確認しよう。

大切な子供が頭を強く打ったら・・・親としてはとても心配ですよね。病院に連れて行くべきか、家で様子を見るべきなのか迷った時にこの記事を参考にしてください。

スポンサーリンク

子供が頭を強打したら病院へ行くべき?

802f478894f5c15a2506130411b7725f_s

子供が頭を強打しても、「すぐに泣いたら大丈夫」などと良く聞きますが、出血していれば泣いていても当然病院に連れて行くべきですし、「たんこぶが出来ていれば大丈夫」とも聞きますが、あまりにもひどいたんこぶだと、本当に病院に行かなくていいの?と不安になりますよね。
ではどのくらいの症状であれば病院に行かなくてもいいのでしょうか?
よく「吐いたら危険」と言いますが、子供は大人と違ってすぐに嘔吐しやすいの事もあり、1度吐いてその後元気そうで機嫌よく遊んでいるようならそこまで心配する事はないようです。
病院に行かずにひとまず自宅で様子を見てもいいと判断できる基準は次の通りです。

●泣いたけどすぐに泣き止んだ
●元気そうにしている
●機嫌がいい
●食欲がある

反対に言えばこの逆の症状が出ていた時は病院へ行くことをおすすめします。

●なかなか泣き止まない
●元気が無い
●機嫌が悪い
●食欲がない

ではこれより更に緊急を要する救急車を呼ぶべき危険な症状はどういったものなのでしょうか。次でご紹介します。

頭を強打した後の危険な症状はこちら

頭を打った後の症状で危険と判断される症状は次の通りです。

スポンサーリンク

●ぐったりしている
●意識が無い(一瞬意識が無くなって、しばらくして意識が戻った場合も脳に強い刺激を受けた可能性があるので病院に行くべきです。)
●ひきつけ・けいれんを起こした
●たんこぶが大きい(頭蓋骨骨折の可能性あり)
●機嫌がどんどん悪くなる(子供は体の不調をうまく訴えられない為、不機嫌で表すしかない)
●目の焦点が合わない
●頭を打ったのに、鼻や耳からの出血がある
●手足にしびれがある
上記のような場合は迷わず救急車を呼びましょう。

また、元気そうでも1メートル以上の高さから落下した場合や階段の高い所から転げ落ちた場合は念のために病院に連れて行く方がいいです。後で後悔するよりも、病院で診てもらって安心できる方がいいですよね。

子供が頭を強打した時の対応はどうすればいい?

まずは先程書いたような異常な症状が出ていないかを確認します。
その上で病院へ行かず家で様子を見ると判断した場合は次の事に気を付けましょう。

●たんこぶが出来ていれば冷やしてあげましょう。
冷やすことで血管を収縮させたんこぶ(内出血)がこれ以上ひどくなるのを防ぎます。

●24時間は注意して見守るようにしましょう。
最初は元気だったのにだんだん動きが鈍くなってきたり嘔吐をしたりする事もあります。頭をぶつけた後は目の届くところに居てしっかり観察し、異常を見逃さないように心がける事が大切です。

●もし何らかの症状が出た場合に連れて行ける病院を事前に確認しておきましょう。
頭を打ったのなら脳神経外科を受診するのがいいですので、脳神経外科のある近くの病院を調べておきましょう。

色々と書きましたが、【いつもと様子が違う】という事を一番敏感に感じ取る事が出来るのは日頃一緒にいる保護者です。少しでも様子がおかしいと感じたならすぐに受診するようにしましょう。

まとめ

子供はすぐに転びます。ですのでそれを見越して転んでもケガをしないような環境づくりをしてあげる必要があります。角の尖った家具は保護を付けたり柔らかい素材の絨毯やマットを敷いたりとご家庭に合った予防策を考えてあげてください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする