1歳で食べ過ぎると太る原因になる?ご飯の量と食べ過ぎ対策をご紹介!

自分の作ったご飯をもりもりと美味しそうに食べてくれる我が子を見るのはとても幸せな時間ですよね!
しかし「もっと!」「もっと!」とあまりにも食べ続けると、「こんなに食べていいの?太るのでは?」と不安になってしまいます。ここでは1歳の理想のご飯の量や食べ過ぎる子供への対策をご紹介します!

スポンサーリンク

1歳の食べ過ぎは太る原因になる?

0a3a944dd68dfd2c8de731d41e6d6d30_s

うちの子良く食べるし他の子より太っているんでは・・・?私もムスメが断乳後に本当に良く食べるようになったので、すごく心配しました。
しかし、大切なのは食事の量よりも食事の内容です。同じ食事の量でも栄養が偏ったメニューだったり、甘いおやつを沢山与え過ぎてしまっていたりすると太ってしまったり健康にもよくありません。栄養バランスのいい食事をして、元気いっぱい遊んでいればたくさん食べていてもまず問題ありません。

それでもやっぱり自分の子供が標準より太っているのか?食べ過ぎなのか?が気になる方は
体重(g)÷身長(cm)÷身長(cm)×10という計算をしてみてください。結果が20を越えるようでなければ、食事を制限する必要は基本的に無いようです。

1歳のご飯の量で理想的なのは?

では理想的な1歳のご飯の量というのはどれくらいなのでしょう?

1歳半頃の理想的な食事の量
★朝食・・・食パン半分 ヨーグルト1個 スープ1杯
★昼食・・・うどん半玉 冷ややっこ50g お浸し50g
★夕食・・・ごはん80g 野菜の煮物40g 魚半切れ 湯で野菜少量

どうでしょう?私の娘は1歳半の時には、これよりはるかに多い量を食べていましたが特に今は太っていません。
一時はかなりぽちゃぽちゃしていたので心配していたのですが、だんだん動き回ったり走ったりするようになって体重の増加は2歳前には落ち着いてきました。
目安はあくまで目安なのであまり気にし過ぎるのも良くないかもしれません。

スポンサーリンク

1歳ご飯の食べ過ぎと感じる時の対処法をご紹介!

それでもやっぱり、大人程の量をペロっと平らげる子どもを目の前にすると、このままでいいのか不安になりますよね。
私が実際に良く食べる娘にしていた対処法はこちらです。

●かさ増しした食事を与える
例えば卵焼きだと一瞬で無くなってしまいますが、キャベツのみじん切りと少量の小麦粉を卵に混ぜてフライパンで丸く焼いてお好み焼き風にすると、栄養も取れますし量も増えますので満腹感のある食事にできます。
野菜を別のものに替えたり、キノコにしても喜んで食べてくれました。
他にはベタですがハンバーグに豆腐を混ぜて焼く(ハンバーグというより、むしろほぼ豆腐)というのもよく作りました。
●歯ごたえのあるものを与える
歯が生えてくると、それまで食べにくいと思って小さく切って与えていたニンジンやゴボウなどの根菜類を徐々に大きめにして出すようにしました。何度も噛まなければ飲み込めないので自然と食事の時間も長くなり一瞬でおかずが無くなる!という事が少なくなりました。
●おやつにも工夫を
おやつは出来るだけフルーツにして、特に大きめに切ったリンゴは食べるのに時間がかかって満足感が得られるようでした。他にはトースターで軽く焼いたお麩にバナナをつぶしたものを乗せたり、市販のおやつをあげる時は、量が多くてカロリーが少ないものを選ぶようにしていました。
●その他
子どもがご飯を食べる様子をよく観察して、「おかわり!」と言われる前に「それを食べたらお庭に行こうか~」「食べ終わったら○○して遊ぼうか~」など、子供の好きな事に誘って食事から遊びへ興味を持っていくようにしました。
また、「おかわり!」という仕草をされた時には「もうダメ!」と言うより「また明日食べようか」というような言い方をすると納得してくれる事が多かったです。

最後に

子どもはぽちゃぽちゃしている方が可愛いと思いますが、我が子の事になると、やはり心配になってしまいますよね。でもお母さんの作ったご飯が美味しいからこそ沢山食べてくれると思うとやっぱり嬉しいですね。食べさせすぎたかな・・・?と思う時はその後思いっきり一緒に遊んでカロリーを消費してあげましょう!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする