バレンタインが終わったと思ったらあっという間にホワイトデーが来てしまいますね!
幼稚園でチョコレートなどプレゼントをもらった息子さんのお母さんはこの時期、
何をお返ししようかと悩んでいる方の多いのではないでしょうか?
ここではホワイトデーのお返しにお菓子や手作りはどうなのかについてご紹介します!
バレンタインのお返し幼稚園なら何がいい?
息子がバレンタインにチョコレートをもらった!
なんだかほほましくもあり喜ばしい事ですが、
その次に頭に浮かぶのが
「お返しはどうしよう・・・」
という事ではないでしょうか?
本当は、貰ったものと同じくらいの物をお返し出来るのが一番ですが
チョコレートをくれる子もいれば
クッキーをくれる子もいますし、
可愛い手作りのものをくれる子もいれば
いくらしたの?という市販品をもらう事も。
さらにチョコ+文房具やキーホルダーなど
とても豪華な組み合わせもあったりして(もしや本命?!)
誰にどれくらいの物をお返しすればいいのか悩んでしまいますよね。
バレンタインをくれたひとりひとり、
それぞれに合った対応が出来れば一番いいのですが
全員の好みや欲しい物を聞き出すのも大変!
プラス物をくれた子には好きなキャラクターを聞いたりするのも
人数が多い場合は一苦労ですよね。
それならばいっそ、子どもがみんな大好きなお菓子で統一して
お返ししちゃいましょう!
幼稚園のホワイトデーにお菓子を贈るなら・・・
最近はホワイトデーに物を送る場合も多いようですが
お返しがお菓子だけでも全然大丈夫です!
むしろ幼稚園にもなると(特に女の子は)
好きなキャラクターや好みがはっきりしてくるので
イマイチ興味のないグッズをもらうよりもお菓子の方が喜ばれやすいですし
食べて無くなるお菓子の方が、
貰う女の子のお母さんの気持ちも楽という意見も。
お菓子の内容は、なんでもいいと思いますが
この時期スーパーで売ってる、色々なお菓子が入って100円~200円程度の物が
手軽ですしボリューム感もあっていいかもしれません!
子どもは金額よりボリューム重視ですので^^
ですがその場合は100均などで
可愛い袋やラッピングにリボンなどをかけて
見た目だけは女の子らしく可愛くして渡しましょう!
幼稚園の女の子はプリンセスや可愛い物が大好きなので
このひと手間で喜び具合にグッと差が出ますよ!
また、沢山くれた人には少し高級お菓子にしたり、
値段の変化をつけやすいのもお菓子の良いところです。
ちなみに・・・
お返しを人によってかける場合は同じ紙袋に入れて
すぐにその場で開けられないように
ガチガチに封をしておくという技を使うといいそうな^^;
ホワイトデーにお菓子の手作りをあげるのはどう?
バレンタインにチョコレートをもらって大喜びした息子、
そのお返しのホワイトデーには心を込めて手作りのお菓子をプレゼントしよう!
と意気込んで、息子さんと一緒にクッキングするのも素敵ですが
お母さんの中には手作りが苦手だったり、
衛生面を気にする人もいます。
また、普段から話す顔見知りならともかく
「相手の子の親を知らない場合はちょっと・・・」
という方も多いようです。
ですがバレンタインに手作りの物をもらったのなら
手作りでお返ししてもOKととっても問題ないと思います。
手作りする場合は少しでも息子さんにお手伝いさせてあげて、
「自分で作った」と言って渡せるようにしてあげたいですね^^
もらった子もきっと「○○くんが作ったんだ」と喜んでくれますよ!
その場合もやっぱり
ラッピングは可愛くしてあげましょう。
カードを添えて一言「食べてね」だけでも
息子さんに書いてもらって渡すとより一層気持ちが伝わるのでは。^^
ホワイトデーのお返しまとめ
なんだかんだ言ってやっぱり一番は気持ちですよね。
バレンタインにチョコレートをもらって嬉しかった時の気持ちを
相手の女の子(そしてそのお母さん^^)に伝えられるかどうかだと思います。
たまにすごく豪華なお返しをするお母さんもいますが、
貰った方も逆に気を使ってしまいますよね。
あまり無理をして見栄を張らず、「ありがとう」の気持ちをお返し出来れば充分です。