七五三の前撮りと当日の衣装はどうするべき?会食は着物を着せたまま?

七五三の当日に記念撮影もするのは大変だから前撮りをしよう!でもその場合、お祝い当日はまた着物をレンタルしなければいけないの?そう疑問に思われて悩んでいる方へ。ここでは七五三の前撮りと当日の衣装についてどのようにすればいいのか、詳しく説明&段取りについてご紹介します!

スポンサーリンク

七五三で前撮りする場合は当日も着物を着るの?

2d52ad82ff19516f7afbf142c39b30fb_s

七五三の晴れ姿を残すためのスタジオでの記念撮影。最近は当日撮るのではなく前撮りで済ませるという方が増えています。
前もって写真を撮っておくことで、七五三をお祝いする当日のスケジュールに余裕を持つことが出来たり、長時間の撮影の後にお参り、会食・・・さらに慣れない長時間の着物に疲れてしまって途中でお子さんの機嫌が悪くなったりしないようにと、前撮りには良い事が沢山あるように思えます!(早めに写真を撮る事で割引がある写真スタジオも多いです^^)
しかし、そこで疑問となってくるのが 前撮りと当日、2回も着物を着るの? という事です。
着物をご用意されている方は着付け代やヘアセット代が2回分かかりそうですし、着物をお持ちでない方はそもそも着物のレンタル代が倍かかりそうですよね。
費用の事はこの後で説明しますが、当日も着物を着るかどうかという点ではみなさんそれぞれ違うようです。

□前撮りも当日ももちろん着物を着せる!
□前撮りで着物は着せたから当日はスーツやそれなりにきちんとした服をきせればOK!
□3歳の時はまだ小さくて着物で移動するのは着崩れなどが心配だったので当日は着せなかったが7歳の時は当日も着せる。
□当日はドレスを着せる!

このように様々な意見がありますし、どれが正解とういう事も、どれがマナー違反という事もありません。7歳なら着物でもどうにか頑張ってくれるかもしれませんが3歳だと慣れない履物でお参りするのが大変だったり、「抱っこ!」となるかもしれないので「子どもの疲れや着崩れが心配」という理由から当日はそれなりにキチンとした恰好をさせるだけで着物を着せない方も多いようです。

七五三の当日の衣装はどうするべき?

では当日も着物を着せる!という場合にはその衣装や着付け代はやはり2回分かかるのでしょうか?
これは撮影するスタジオや、衣装をレンタルする場所によって変わってくるのですが、七五三用に様々な割引があるお店がとても多く、皆さんそれを活用しているようです。
着物を持っている場合は、写真スタジオへの持ち込み料がかからなかったり(着付けやヘアセットはしてもらえます)着物を持っていない場合でも、撮影スタジオで前撮りをすれば当日の衣装を無料でレンタルさせてもらえるところもあります!着付けやヘアセットも行ってもらえるサービスもあるので安心ですね^^

全国に店舗のあるスタジオアリスなら早めに前撮りをした人には、お祝い当日が平日なら無料で着物をレンタル出来るようです。土日でも通常のレンタル料金よりは割引があります。

前撮りした場合、当日着物を着せるとなると2倍お金がかかると思っていた方にはとても嬉しいサービスではないでしょうか?^^
ご両親も着物を着る場合はその着付け代やヘアセットは当然2回分かかると思いますのでその点はご注意くださいね。

スポンサーリンク

七五三の会食もそのまま着物を着ておくべき?

では当日も衣装が借りられる!という事で着物を着せてで神社やお寺にお参りに行く場合、そのあとの会食でもそのまま着物を着ておくべきなのか、気になりますよね。
これも前もって用意しておいた服に着替えさせる人そのまま着替えさせないで着物で会食をする人それぞれですが、やはりレンタルの場合は食事で汚すといけないという理由で着替えさせる人が多いようです。レンタルの着物を汚してしまった場合、汚れの程度にもよりますがクリーニング代を請求される事もあります。せっかく割引を利用して着物を借りたのにクリーニング代が高くついてしまったらショックですよね。

慣れない着物で疲れている子ども、袖の長い着物で食事をとるとどうなるか・・・想像しただけで汚れてしまうのが目に見えています。

子供にのびのびとご馳走を食べさせてあげるためにも着替えは用意して行った方がいいでしょう。
どうしても着物で会食をさせる場合は、タオルなどを持っていくようにして汚れないようにしっかり着物をガードしましょう!

最後に

私自身娘の七五三の時には何が何だかで不安が沢山ありました。しかし、今は本当に沢山のサービスがあるので思ったより高額にならずにすみましたし、娘も可愛い衣装が着れて楽しそうでした!前撮りは早ければ早い程割引が大きくなるので、まだまだ早すぎる なんて思わずに一度お近くのスタジオのホームページをチェックしてみてください!5月~七五三のキャンペーンを行っているところもありますよ!

関連記事:3歳の七五三は具体的に何するの?女の子ならいつ、誰と行くべきかも詳しくご紹介!

スポンサーリンク