節分で豆が余ったら・・余った豆のレシピや縁起の良い福茶にするレシピをご紹介!

02025eb7473750ce48c913534f4356b8_s

節分の豆まき、毎年されている方も多いと思いますがその「豆」がこれまた毎年余ってどうしたものかと悩んでいる・・・という方も多いようです。ここでは余った豆で簡単にできるレシピや、縁起の良い福茶の作り方をご紹介します!

スポンサーリンク

節分の豆が余ったら?

節分には豆を何袋買いますか?
我が家は毎年出来るだけ少なめのものを1袋だけ買うのですが、それでも毎年豆が余ってしまいます。
無理に全部庭や家にばらまいてしまうのも勿体ないですし、かといって残った豆を捨ててしまうのも嫌ですよね。
次の日に子どもや旦那さんに無理矢理おやつやおつまみとして食べてもらっているという方もいるのではないでしょうか?^^;

しかし、福豆って正直味気なくてそのままたべてもそんなに美味しい物ではないですよね。
どうせ子どもや旦那さんに食べてもらうのなら「美味しいおやつ」「おいしいおつまみ」にして喜んで食べてもらいましょう!

節分の余った豆で出来る簡単レシピ!

まずはお子さん向けのおやつレシピ!
とーってもいい匂いが部屋中に広がる福豆のキャラメリゼをご紹介します。

●福豆のキャラメリゼ
豆100gに対して水、メープルシロップは大さじ1砂糖は大さじ2を用意します

余った豆の分量でその他の材料の量を調節するか、アーモンドやクルミが残っていればソレを足して100gにしてもいいです。

水・メープルシロップ・砂糖をフライパンに入れて混ぜ大きな泡が出てきたら豆を投入して混ぜます。

火を止め、さらに混ぜていると豆にシロップが付いてきます。

適当な分量ずつクッキングペーパーにとって冷ませば出来上がりです!

☆甘くてとても美味しいのであっという間になくなっちゃいますよ!^^

次におつまみレシピです。

●福豆の味噌炒め
福豆100gに対して味噌大さじ2~ 砂糖大さじ2 みりん大さじ1

フライパンに油をひき豆を入れて炒る。

そこに味噌、砂糖、みりんを混ぜたものを入れて熱しながら絡ませる

あっという間に出来るレシピです^^

おやつやおつまみの他にも、肉じゃがなどの普段作る煮物に加えたり、トマト煮に入れる豆ごはんにするなど意外と余った福豆の使い道は色々ありますよ!


スポンサーリンク

節分に飲む福茶のレシピとは?

福豆が少量余ってしまったときのおすすめは福茶にして飲む事です。
無病息災を願って飲む福茶は意外と知られていないようですが
地域によってお正月や節分に必ず飲むというところもある福茶、一度作って飲んでみてはいかがでしょうか?

●福茶の作り方
福豆3粒 結び昆布(塩昆布でも) 梅干し
すべてを湯呑に入れてお湯または緑茶を注いで出来上がり!

豆は「まめまめしく働ける」
昆布は「喜ぶ」
梅は「おめでたい松竹梅」
ということでとても縁起の良い飲み物です。
簡単にできるので少量の豆を使い切ってしまいたいときにはもってこいです!

ほっとする味なのでまだまだ寒いこの季節にピッタリですね^^

最後に

余った福豆でリメイクレシピを出すようにしてからは、逆に一袋では足りなくなりました^^
どれも簡単なものばかりでこの時期に必ず作るお菓子やおつまみとして我が家に定着しつつあります!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする