ハロウィンパーティの準備や飾り付けは100均と手作りの合わせ技でバッチリ!

fb3c0a9c5670c50833953a1606c96a7b_s今の時期はあちらこちらでハロウィンパーティーが開催されていますね!我が家でもお友達とハロウィンパーティーをする事になり、そこで悩んだのがパーティーの飾り付けでした。ここでは100均と手作りの合わせ技で簡単に短時間で出来る見栄えのいい飾り付けをご紹介します!

スポンサーリンク

ハロウィンパーティの準備はどうする?

年々ハロウィンは日本でもお馴染のイベントとなってきています。
大人から子供まで楽しめるハロウィン、あちこちで開催されているハロウィンイベントに参加されたり、
今年はホームパーティでハロウィンを楽しむという方も多いのではないでしょうか?

ハロウィンパーティーの準備というと、お料理の事や仮装をどうするかなども考えなければいけませんよね。

関連記事:100均でハロウィンの仮装は充分!子供ならダイソーで可愛い猫に変身!

さらにハロウィンパーティーを開催するお家は飾り付けも重要になってきます!
しかし、他の準備に忙しかったりすると、あまり時間をかけていられないですよね。
かといって飾り付けをすべて市販のもので揃えるとなると、お金がかかりすぎてしまいます。

私もパーティーまであまり時間が無く、そこまで手間も時間もお金もかけていられなかったので、
100均の飾りと、手作りのものを組み合わせてどうにか少ない時間と予算で飾り付けしてみました!

ハロウィンの飾り付けは100均を活用して!

ハロウィンの飾り付け、どんなものが必要でしょうか?
とにかく100均へ行ってみる事にしました。

行ったのは近くのダイソーです。
仮装グッズのそばに飾り付けできるものも売られていましたが、
私が想像していた壁に付ける飾り付けよりも置き型の飾りの方が多い印象を受けました。

100均で購入したのは次の4点です。
●ハロウィンフラッグ
●ロケットバルーン(飛ばすと音が鳴る風船です)
●ハロウィンの小袋
●黒の画用紙

フラッグは数種類ある中からコレを選びました。リバーシブルになっていて気分によって変える事が出来ます。
風船は本当は普通のタイプの物(出来れば黒とオレンジ色)が欲しかったのですが、普通の風船が在庫切れとの事で音の鳴るタイプの風船しかありませんでした。
ハロウィンの小袋は子供におやつを分ける用に買いました。
画用紙は手作りで飾りを作る為に。家にオレンジの画用紙があったので黒だけ買いました。


スポンサーリンク

ハロウィンの飾り付けで手作りするものは?

ハロウィンの飾りで手作りしたものは主に壁に貼り付ける飾りです。

1 パソコンでハロウィンの素材を探してカラー印刷して貼り付ける
【ハロウィン 素材 印刷】などのキーワードで調べると沢山出てきます。
気に入ったカボチャ・コウモリ・オバケの絵やHALLOWEENの文字をカラー印刷してハサミで切り取ったものをテープでぺたぺた壁に貼り付けました。

2 買ってきた100均の画用紙でクモの巣とコウモリの切り絵を作る
これもネットで調べた切り絵の方法を活用してクモの巣とコウモリを作り、壁や食卓の上の照明に飾り付けました!
dsc_0236
3 100均で買った風船に画用紙で目や口を付けてオバケ風にする
オバケ風の風船は簡単に出来ました!4つ作って柱や壁、レンジフードの上にも飾りました!
dsc_0233

その他に画用紙でストローマーカー(ストローに付ける飾り)も作りました。
dsc_0237
100均で買ったハロウィン用の袋に子どもにあげるおやつを詰めてそれもディスプレイの一部に。
dsc_0238

こんな感じで一気に飾り付けを終わらせてしまったのですが、
来てくれたお友達にはとっても好評で喜んでもらえました^^やってよかった!

dsc_0235

本当はクモの切り絵を糸を使って天井から吊り下げるとかしたかったのですが、眠すぎて断念しました~^^;

全て手作り・すべて市販の物でもそれはそれでいいと思いますが、
手作りだけでは華やかさが物足りなかったり、買ったものだけだと思い描いている飾り付けが出来なかったり、それぞれにいい所があるからこそ両方を取り入れる方法が一番いいと思います!

最後に

ハロウィンは皆で集まって仮装したり美味しい物食べるだけでも楽しいですが、パーティーの会場がハロウィン仕様に飾り付けされていると更に盛り上がりますよね!
どれも簡単に出来るものばかりなので、是非試してみてください^^

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする