敬老の日に贈る手形アート!インクや道具はどこで揃える?詳しいやり方もご紹介!

敬老の日に何か孫と一緒に手作りしたものを。。。とお考えの方におすすめなのが最近はやりの手形アートです!ここでは手形アートに必要な道具やどこで購入するか、詳しいやり方もご紹介します!

スポンサーリンク

敬老の日に手形アートを贈ろう!

敬老の日、いつも何をプレゼントされていますか?
気軽に贈れるお花や食べ物などを毎年プレゼントされているという方も、カタチとして残る物をいつもプレゼントしている方も、今年はお子さんと一緒に作った手形アートをプレゼントされてみてはいかがでしょうか?

手形アートとは手形を動物やお花などに見立ててアレンジするとっても可愛い作品です。
1464881939593

手形アートだけを額に入れてプレゼントするのもオススメですし、いつも贈ってるお菓子などにカードとして添えるのも気持ちが伝わってとても素敵な贈り物になると思います。

最近は手形アートをキーホルダーにできる商品もあります!

この他にもネットでは手形アートを可愛く作ってくれるお店が沢山あります。

しかし
自分たちだけで作ってみたい!
出来るだけお手頃価格で手作りでしたい!
という方は方は安い材料や家にあるもので簡単に出来るので是非お子さんと手作り手形アートに挑戦してみてください^^

スポンサーリンク

手形アートに使うインクや道具はどこで揃えたらいいの?

手形アートに必要な道具は次の通りです。
●インク
水彩絵の具がオススメです。アクリル絵の具は乾くと水に溶けにくくなるので手についた絵の具が取れにくくなります。※どの絵の具をつかうにしても肌への負担を考えて使用後はすぐに洗い流すようにしてください。
●画用紙やカード
手形が入るサイズの画用紙やカードお好きな色でいいですが濃い色のものは手形が見えにくくなることも。

●パレット
絵の具でする場合、色を作るのに必要です。
●筆
絵の具でする場合手に絵の具を付けたり、可愛くアレンジする際に必要です。無くても出来なくはないですが、あった方が簡単に出来ます。太い筆と細い筆があると便利です。

また、手形アートを可愛く飾り付けするのならシールやマスキングテープなどを用意するといいですね。

どれもこれも100円均一で手に入るものばかりです。
私の場合パレットに至っては他に使い道がなさそうなので購入せずアルミホイルで代用しています。
完成した手形アートを飾るフォトフレームも100均に色々なサイズ・種類がありますよ!

手形アートの詳しいやり方をご紹介!

道具がそろったらいよいよ手形アートです!

基本的な流れは
1.イメージや色を決める。
2.手形を取る。
3.乾かす
4.アレンジする

という感じでとても簡単なのですが、まだ小さいお子さんの場合は嫌がって泣いてしまう子も。
嫌がる赤ちゃんの手形や足形を取るのはなかなか難しいです。
そもそも手をパーに開いてくれませんし、無理矢理してもインクがうまく紙につかなかったりでやり直したりしていると、とても疲れます^^;
赤ちゃんの手形や足形を取る場合は寝ている間にするのがおすすめです。
できれば大人二人でやると、絵の具を塗る⇒手形を取る⇒素早くウェットティッシュで拭き取る という流れがスムーズに出来ますし、急に起きてしまった時もどうにか対処できます^^;

無事、手形が取れたらあとは乾かしてアレンジするだけです!
手形アートの画像やモチーフのアイデアは沢山ネット上にアップされているので参考にして可愛くアレンジしましょう!
お子さんがある程度大きいなら一緒にシールを貼ったりメッセージを書いたりしても楽しいですね!

手形と100均を使ったアレンジのアイデアはこちらの記事にも載せていますので参考にしてみてください^^
関連記事:敬老の日に孫から手形を贈るなら手形アート!プレゼントを100均でアレンジしよう!

関連記事:敬老の日は手形アートをプレゼント!足形アートのうちわのアイデアや作り方もご紹介!

まとめ

今人気を集めている手形アート、お孫さんの手形ならおじいちゃんおばあちゃんも喜ばれるでしょうし、可愛いアレンジやメッセージに感動してもらえるかもしれませんね^^何度かわたしも子どもの手形アートを作ってみましたが、意外と楽しくてはまりそうです。是非一度お子さんと手形アートを作ってみてください^^

昨年の敬老の日にプレゼントしてとても喜ばれたものを紹介している記事はコチラ↓
関連記事:敬老の日のプレゼントで絶対喜ばれるのはコレ!貰って嬉しいアイデアプレゼントをご紹介!

関連記事:旦那の祖母へ敬老の日の贈り物!おばあちゃんが喜ぶプレゼントやブランドは?

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする